最少催行人数 | 1人 | 添乗員 | 同行しません |
---|---|---|---|
お食事回数 | 朝食4回 ・ 昼食4回 ・ 夕食4回 | 現地係員 | あり |
備考 |
■インド到着後~出発までを日本語を話すインド人のエスコートが随行し観光地をご案内します。 ■基本プランは中級クラスのホテル、DLXプランは上級クラスのホテルをご利用いただきます。※ホテルの指定はお受けできません。 ■インド渡航にはビザ(入国査証)が必要です。大阪・東京のビザ申請センターで事前に申請する場合、取得まで4日~2週間かかりますので時間に十分なゆとりを持ってお手続きください。※取得手続きの代行も承ります(有料)。なお2016年3月1日より、日本国籍をお持ちの方に限り、デリー空港到着時のアライバルビザ取得が可能となりました。(パスポートの有効残存期間が6ヶ月以上のパスポートが必要/現地払いビザ代:約4,000円) ■伊丹・中部・松山・広島・福岡・那覇 以外の国内空港からのご出発、またはこれらの空港~成田間の便が満席の場合、羽田~成田間の地上移動が必要です。(リムジンバスの手配や費用は含みません。) ■日程表記載の予定ホテルが満室等の場合、同等グレードのホテルをお手配いたします。※( )内は当社独自のグレード基準です。高い順からL→S→A→B→Cと分類しています。 【利用ホテル名・ホテルグレード一覧はこちら】 |
---|
日程 | 地名 | 時刻 | 交通 | スケジュール |
---|---|---|---|---|
1 |
各地空港 成田/羽田空港 ______ 成田空港 デリー空港 |
7~14時 8~16時 __ 17:50 24:05 |
国内線 (NH) ___ NH827 |
[成田以外の国内空港発の場合] 飛行機出発1時間前、出発空港にご集合ください。 午前または午後、ANA国内線にて成田または羽田へ。 ※羽田着の場合はご自身で成田空港へご移動ください。 ___________________ [成田空港発の場合] 飛行機出発2時間前、成田空港にご集合ください。 ANA便にてデリーへ。 到着後、現地係員とミーティング。 専用車にてホテルへ。 |
お食事 夕:機 |
||||
宿泊地 デリー泊【基本=エアポデリー泊【基本=エアポート・デリー泊【基本=エアポート・レジデンシ―(A)等 DLX=アショカカントリーリゾート(S)等】 |
||||
2 |
デリー空港 ジョドプール空港 オジアン |
朝 午前 午後 |
国内線 専用車 |
空路、町全体が青色で統一されていることからブルーシティーとも称されるタール砂漠入口の街ジョドプールへ。 陸路にてキャメルサファリのキャンプ地、古都オジアンへ。(所要約1.5時間) アフタヌーンティータイムで少しご休憩後、村を散策。 ◎“ラジャスタン州のカジュラホ”ともいわれる 神々の彫刻が壁面に施されたジャイナ教寺院を入場観光。 夕刻、ラクダに乗って砂漠へ。沈む夕日を鑑賞。 夜、砂漠の民の伝統舞踊と音楽を楽しみながらの夕食。 |
お食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
||||
宿泊地 オージアン泊【テント(簡易シャワー&トイレ付き)】 |
||||
3 |
オジアン ジョドプール ジョドプール駅 ジャイプール駅 |
朝 午前 夕刻 夜 |
専用車 列車 |
陸路にて、ジョドプールへ。(所要約1.5時間) 到着後、市内観光。 【入場】◎マハラジャの宮殿 メヘランガール砦 ◎大理石で造られた霊廟 ジャスワンタダ 【下車】○旧市街の中に広がる庶民の市場 サダールバザール 急行列車にてジャイプールへ。(所要約5時間) |
お食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
||||
宿泊地 ジャイプール泊【基本=レッドフォックス(A)等 DLX=ラジプタナ(S)等】 |
||||
4 |
ジャイプール |
午前、◎1727年サワイ・ジャイシン2世が市中宮殿に遷都するまで歴代マハラジャの居住 アンベール城を{世界遺産}を入場観光。 ※丘の上の城までは、ジープまたは象のタクシーで。 午後、ジャイプール市内観光。 【入場】◎サワイ・ジャイシン2世がアンベールから遷都 し1947年のマハラジャ制廃止までこの地の 藩王が居住した 市中宮殿(シティ・パレス) ◎天文学者でもあるサワイ・ジャイシン2世建造 天文観測所ジャンタルマンタル{世界遺産} ◎外部との接触を制限された宮廷内の女性が 格子越しに町を眺めた 風の宮殿(外観) 【下車】○雑貨店が並ぶ ジョーハリーバザール |
||
お食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
||||
宿泊地 ジャイプール2連泊【同前日】 |
||||
5 |
ジャイプール アグラ デリー空港 |
早朝 午前 25:25 |
専用車 NH828 |
陸路にてアグラへ。(所要約5時間) 到着後、アグラ市内観光 【入場】◎霊廟 タージマハール{世界遺産} ◎ムガル帝国の居城 アグラ城{世界遺産} 昼食は、インドの定食「ターリー」をお楽しみください☆ 午後、陸路にてデリー空港へ。(所要約4.5時間) ANA便にて成田空港へ。 ※現地係員によるご案内は空港入口手前で終了します。 ※搭乗手続きはお客様ご自身で行ってください。 |
お食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
||||
宿泊地 機中泊 |
||||
6 |
成田空港 _______ 成田/羽田空港 各地空港 |
12:45 __ 夕刻 夜 |
____ 国内線 |
到着後、入国手続・託送荷物の引取り・税関手続き。 ___________________ [成田以外の国内空港着の場合] 飛行機出発1時間前、国内線出発空港へ。 ※羽田発の場合はご自身で羽田空港へご移動ください。 ANA国内線にて各地へ。 |
お食事 朝:機 |
||||
宿泊地 |
備考 |
■日程表中のマーク ◎=入場観光 ○=下車観光 ●=車窓観光 ■お食事のマーク ○=あり ×=なし 機=機内食 ■時間帯目安 早朝:4時~/朝:7時~/午前:9時~/昼:12時~/午後:13時~/夕刻:17時~/夜:20時~/深夜:23時~ ■食事はインド料理か中華料理です。ホテル内レストランは主にブッフェ形式です。 ■専用車での都市間移動は標準的な所要時間を記載していますが、交通状況その他の理由により到着が遅れる場合もあります。 ■ツアー中、お手洗い休憩を兼ね現地特産品のお土産店へご案内させていただきます。 ■現地諸事情により、やむを得ず日程が変更になることがありますので、予めご了承ください。 |
---|
2019年4月
備考 |
カレンダー内の料金は2名1室利用時の大人1人当りの旅行代金です。 ■成田/大阪/中部以外の国内空港からのご出発は、10,000円の追加代金が必要です。 ■JAL利用の場合に限り、50,000円の追加料金で、往復国際線がプレミアムエコノミークラスへグレードアップできます。 ■羽田~成田間の移動が必要な場合の交通費はお客様ご負担となります。(ご参考:リムジンバス/大人片道3,100円) ■ビザ申請代行料[印紙代+手数料]、海外旅行保険料は、任意です。 ■一部観光地では、カメラ・ビデオカメラの持ち込み料が必要です。現地払いをお願いします。 ■昼・夕食時の飲み物代は、旅行代金に含みません。現地払いをお願いします。(ご参考:現地産ビール大瓶1本あたり 約500円~) ■ホテルのスタッフ・ウェイター・現地係員・ドライバーへのチップは旅行代金に含みません。欧米のように強制ではありませんが、質の良いサービスを受けた場合に渡すのが習慣です。おこづかい、飲み物代などの他に、チップも旅のご予算としてお考えください。 ■クリスマス(12/24,25)や大晦日(12/31)に宿泊する際、「ガラディナー代」が旅行代金の他に別途必要です。 お一人様 1泊あたり3,000~7,000ルピー(約6,000~14,000円)の追 加となりますが、金額はホテルによって異なるため、手配確定後にご案内申し上げます。※国によってはホテル主宰の特別なディナーやショーが催される場合がありますが、インドでは通常通りの夕食メニューとなりますのでご了承ください。 ■旅行代金の他、空港税・燃油サーチャージが別途必要です。 【燃油サーチャージ・空港税一覧はこちら】 |
---|
ご案内 |
★夏季限定キャンペーン"100円deホテル1泊アップグレード"(対象:4/1~9/26発ツアー)★ 日程中のいずれか1日を、ワンランク上のご宿泊でお楽しみいただきます♪ B(エコノミー)⇒A(スタンダード)グレードへ A(スタンダード)⇒S(スーペリア)グレードへ S(スーペリア)⇒L(デラックス)グレードへまたはお部屋ランクをグレードアップ ※ご希望の方はお申込時にご依頼ください。 ※アップグレードする都市やホテルはご指定いただけません。 ■複数のホテルプランへのお申込があった場合、ホテル出発・到着時刻が異なる場合がございます。 ■上記は基本プランの旅行代金です。デラックス(DLX)ホテルプランは追加料金が必要です。 【アショカツアーズ デラックスホテルプラン追加料金一覧】 |
---|---|
注意事項 |
■北部インドでは、冬期(特に12月~1月)の濃霧発生のため交通機関の運行が大幅に乱れ日程に影響が生じる場合があります。 ■北部・東部インドでは、夏期(特に7月~8月)の豪雨のため交通機関の運行が大幅に乱れ日程に影響が生じる場合があります。 ■詳しい旅行条件を事前にご確認の上、お申込ください。 【海外募集型企画旅行 ご旅行条件はこちら】 |
電話番号 | 東京:03-3502-4022 大阪:06-6444-2225 | FAX | |
---|---|---|---|
フリーダイヤル | 東京:0120-4022-15 大阪:0120-1029-34 | ||
メールアドレス | 東京:tokyo@ashoka.co.jp 大阪:osaka@ashoka.co.jp | ||
営業時間 |
*** お電話でご予約承ります *** |
休日 |
|
旅行業務 取扱管理者 |
|
備考 |
|
旅行企画・実施 |
株式会社ビーエス観光 アショカツアーズ |
---|