最少催行人数 | 1人 | 添乗員 | 同行しません |
---|---|---|---|
お食事回数 | 朝食4回 ・ 昼食4回 ・ 夕食4回 | 現地係員 | あり |
備考 |
■インド到着後~出発までを日本語を話すインド人のエスコートが随行し観光地をご案内します。 ■ご宿泊は主に中級クラスのホテルをご利用いただきます。※ホテルの指定はお受けできません。 ■インド渡航にはビザ(入国査証)が必要です。大阪・東京のインド大使館で事前に申請する場合、取得まで4日~2週間かかりますので時間に十分なゆとりを持ってお手続きください。※取得手続きの代行も承ります(有料)。なお2016年3月1日より、日本国籍をお持ちの方に限り、デリー空港到着時のアライバルビザ取得が可能となりました。(パスポートの有効残存期間が6ヶ月以上のパスポートが必要/現地払いビザ代:約4,000円) ■日程表記載の予定ホテルが満室等の場合、同等グレードのホテルをお手配いたします。※( )内は当社独自のグレード基準です。高い順からL→S→A→B→Cと分類しています。 【利用ホテル名・ホテルグレード一覧はこちら】 |
---|
日程 | 地名 | 時刻 | 交通 | スケジュール |
---|---|---|---|---|
1 |
成田空港 デリー空港 |
11:30 18:00 |
AI 307 |
飛行機出発2時間前、空港へご集合ください。 エアインディア307(直行)便にて、デリーへ。 到着後、現地係員とミーティング。 専用車にてホテルへ。 |
お食事 昼:機 夕:○ |
||||
宿泊地 デリー泊【予定ホテル:レッドフォックス(A)】 |
||||
2 |
デリー空港 ブバネシュワール空港 |
朝 午前 |
国内線 |
国内線にて、ブバネシュワールへ。 到着後、ブバネシュワール市内観光。 【入場】◎密教礼拝が行われた ヴァイタール寺院 ◎オリッサ様式20mの屋根 ラージラーニ寺院 ◎7世紀建立 パラシュラメーシュワラ寺院 【下車】○11世紀建立 シヴァ神奉るリンガラージ寺院 |
お食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
||||
宿泊地 ブバネシュワール泊【予定ホテル:トライデント(A)】 |
||||
3 |
ブバネシュワール コナーラク プーリー ブバネシュワール |
午前 午後 夕刻 |
専用車 |
専用車にてコナーラクへ。 ◎太陽神を奉る巨大なヒンドゥー教神殿 スーリヤ寺院(太陽寺院){世界遺産}を入場観光。 専用車にてプーリーへ。(35km 所要約1時間) 到着後、プーリー市内と郊外を観光。 【下車】○ヒンドゥー教の聖地 ジャカンナート寺院 ○米粉で家屋に壁画を描く ラグラジプール村 夕刻、ブバネシュワールへ。 |
お食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
||||
宿泊地 ブバネシュワール泊【予定ホテル:トライデント(A)】 |
||||
4 |
[プランA] ブバネシュワール ピプリ村 ブバネシュワール空港 デリー空港 _________ [プランB] ブバネシュワール カタック ブバネシュワール空港 デリー空港 |
____ |
専用車 国内線 ______ 専用車 国内線 |
[プランA:手工芸の村散策コース] 午前、アップリケ手芸で有名なピプリ村を観光。 午後、ブバネシュワール市内観光。 【入場】◎パラシュラメーシュワラ寺院 ◎ブラフメーシュワラ寺院 夜、空路にてデリーへ。 ________________________ [プランB:遺跡探訪コース] 午前、郊外のカタック地方へ。 紀元前2~1世紀に造営されたジャイナ教・仏教の修行僧のための石窟僧院 ◎ウダイギリ・カンダギリ遺跡を入場観光。 夜、空路にてデリーへ。 |
お食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
||||
宿泊地 デリー泊【予定ホテル:レッドフォックス(A)】 |
||||
5 |
デリー空港 |
21:15 |
AI 306 |
終日、デリー市内観光。 【入場】◎勝利の記念碑 クトゥブミナール{世界遺産} ◎ムガル皇帝の墳墓 フマユーン廟{世界遺産} ◎ビルラ財閥寄進 ラクシュミナラヤン寺院 【下車】○第一次大戦のインド兵士の慰霊碑 インド門 【車窓】●官庁街 ●シャージャハン建造ラールキラー{世界遺産} 午後、空港へ。 ★市内観光の内容を変更できます。 【オプショナルツアー(要追加料金)一覧】より お選びください。 エアインディア306便にて成田空港へ。 ※現地係員によるご案内は空港入口手前で終了します。 ※搭乗手続きはお客様ご自身で行ってください。 |
お食事 朝:○ 昼:○ 夕:機 |
||||
宿泊地 機中泊 |
||||
6 |
成田空港 |
08:00 |
午前、帰着。 |
|
お食事 朝:機 |
||||
宿泊地 |
備考 |
■日程表中のマーク ◎=入場観光 ○=下車観光 ●=車窓観光 ■お食事のマーク ○=あり ×=なし 機=機内食 ■時間帯目安 早朝:4時~/朝:7時~/午前:9時~/昼:12時~ 午後:13時~/夕刻:17時~/夜:20時~/深夜:23時~ ■食事はインド料理か中華料理です。 ホテル内レストランは主にブッフェ形式です。 ■専用車での都市間移動は、標準的な所要時間を記載していますが、交通状況その他の理由により、到着が遅れる場合もあります。 ■ツアー中、お手洗い休憩を兼ね、現地特産品のお土産店へご案内させていただきます。 ■現地諸事情により、やむを得ず日程が変更になることがありますので、予めご了承ください。 ■日程5日目のデリー観光は、変更できます。下記オプショナルツアーよりお選びください。 |
---|
2019年10月
備考 |
カレンダー内の料金は2名1室利用時の大人1人当りの旅行代金です。 ■国際線ビジネスクラスご利用追加代金:お問合せ下さい。 ※国内線はエコノミークラスとなります。 ※座席数が少なく、お席を確保できない場合もあります。(空席状況はご予約時にお知らせします) ■ビザ申請代行料[印紙代1,550円+通常手数料6,450円]、海外旅行保険料は、任意です。 ■一部観光地では、カメラ・ビデオカメラの持ち込み料が必要です。 現地払いをお願いします。 ■昼・夕食時の飲み物代は、旅行代金に含みません。現地払いをお願いします。(ご参考:現地産ビール大瓶1本あたり 約500円~) ■ホテルのスタッフ・ウェイター・現地係員・ドライバーへのチップは旅行代金に含みません。欧米のように強制ではありませんが、質の良いサービスを受けた場合に渡すのが習慣です。おこづかい、飲み物代などの他に、チップも旅のご予算としてお考えください。 ■クリスマス(12/24,25)や大晦日(12/31)に宿泊する際、「ガラディナー代」が旅行代金の他に別途必要です。 お一人様 1泊あたり3,000~7,000ルピー(約6,000~14,000円)の追加となりますが、金額はホテルによって異なるため、手配確定後にご案内申し上げます。※国によってはホテル主宰の特別なディナーやショーが催される場合がありますが、インドでは通常通りの夕食メニューとなりますのでご了承ください。 ■旅行代金の他、空港税・燃油サーチャージが別途必要です。 【燃油サーチャージ・空港税一覧はこちら】 |
---|
ご案内 | |
---|---|
注意事項 |
■北部インドでは、冬期(特に12月~1月)の濃霧発生のため交通機関の運行が大幅に乱れ日程に影響が生じる場合があります。 ■北部・東部インドでは、夏期(特に7月~8月)の豪雨のため交通機関の運行が大幅に乱れ日程に影響が生じる場合があります。 ■詳しい旅行条件を事前にご確認の上、お申込ください。 【海外募集型企画旅行 ご旅行条件はこちら(PDF)】 |
電話番号 | 03-3502-4022 | FAX | 03-3502-5416 |
---|---|---|---|
フリーダイヤル | 0120-4022-15 | ||
メールアドレス | tokyo@ashoka.co.jp | ||
営業時間 |
*** お電話でご予約承ります *** |
休日 |
|
旅行業務 取扱管理者 |
|
備考 |
|
旅行企画・実施 |
株式会社ビーエス観光 アショカツアーズ |
---|